![]() |
![]() |
![]() 親なき後のための任意後見 ![]() |
![]() |
障害が軽度の方には、任意後見契約の検討もお勧め |
![]() |
します。 |
![]() |
任意後見は、障害をお持ちの方ご自身が専門家などと |
![]() |
契約を結んで、将来の財産管理や生活のことを依頼 |
![]() |
しておく制度です。 |
![]() |
公証人に契約書を作ってもらう必要があります。 |
![]() |
自分の判断で契約をすることになるので、障害の軽い |
![]() |
方が対象です。 |
![]() |
ただし軽度であっても、ご両親を失った後では、気持 |
![]() |
が混乱し、適切な判断ができないおそれがあります。 |
![]() |
これも、やはり「親あるうち」の対応が大切です。 |
![]() |
「事例」 |
![]() |
![]() |
神戸市東灘区住吉本町二丁目13番7号 「いしこ司法書士事務所」- 『成年後見・相続・遺言の相談室』 |
Copyright © いしこ司法書士事務所 All rights reserved.
![]() |